2025年7月25日
あきがわ木工連代表理事
佐藤 眞富
あきる野市養沢を拠点にしているあきがわ木工連が伝えたい、山に入って「木は生きている」を感じる大切さとは。
2025年3月13日
マイホームパートナー代表取締役
林 和平
日野市にあるマイホームパートナーが志す、国産材にこだわった「家族が健康に、安心して暮らせる家」とは。
2024年11月13日
Wood Factory 理事・施設長
加藤 圭介
八王子にある就労継続支援B型の木工作業所Wood Factory。とうきょうの木をメインに使った木工製作に込められた想いとは。
2024年7月26日
ひのはらファクトリー 代表取締役
吉田 光世
檜原村で誕生した、世界初の“木”のお酒。20年以上の歳月を経て、ようやく実現したメイド・イン・ヒノハラの焼酎作りとヒノキの出会いとは。
2023年11月29日
相羽建設株式会社 代表取締役
相羽 健太郎
地域材利用よる地域貢献。
規格型住宅にとうきょうの木を使い続ける意義とは。
2023年9月22日
一級建築士池田 浩和
脱炭素社会、東京ゼロエミ住宅、耐震性、高齢化社会。今、東京で、とうきょうの木を使って家を建てることとは。
2023年8月21日
木工家伊藤 洋平
木材を自在にデザインする木工家が、とうきょうの木と出会って見出した自分らしい家具のかたちと、木との向き合い方とは。